2024年 採用情報
総合職
事業サービスの企画、宣伝、販促や、会社を支えるバックオフィス部門などで企画・運用を担当いただきます
<企画立案>
新たな音楽との出会いを創出するための、新規サービスの企画立案・改善提案・遂行
新規パートナーシップ・アライアンスの開拓
<サービス運用>
プロモーション施策立案・遂行や主催・協賛イベント企画/自社サイトや特集ページなどの編成、制作
<バックオフィス部門>
経営企画/経理/法務/人事/総務の企画・運用
募集職種
総合職
応募資格
2024年3月に大学/大学院を卒業(見込み)の方で、社会人歴がない方
新卒採用者数(※過去3年間)
2022年度:11 名(システムエンジニア:10 名、総合職:1 名)
2021年度:11名(システムエンジニア:10名、総合職:1名)
2020年度:11名(システムエンジニア:8名、総合職:3名)
採用実績(学校)
・大学院
九州工業大学、高知工科大学、中央大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、日本大学、北陸先端科学技術大学院大学、早稲田大学、岩手大学、公立はこだて未来大学、東京電機大学、東洋大学、法政大学、名古屋工業大学、明治大学、立命館大学 他
・大学
愛知大学、会津大学、青山学院大学、大分大学、大阪大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、九州工業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、静岡大学、芝浦工業大学、淑徳大学、白百合女子大学、上智大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、多摩大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京家政大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、弘前大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、岩手県立大学、京都女子大学、玉川大学、金沢工業大学、高崎経済大学、桜美林大学、産業能率大学、新潟青陵大学、電気通信大学、東京外国語大学、東京都市大学、東北学院大学 他
雇用形態
正社員
給与(※2022年度実績)
・大学院修士課程修了
3,745,680 円(基本給:234,105 円)
・大学卒
3,582,000 円(基本給:223,875 円)
※理論年収です
※賞与については、会社業績ならびに個人評価に応じて支給額が変動いたします
昇給
昇給:年1回(4月)
賞与
賞与:年2回(6月、12月)
※会社の業績による
※入社直後の6月賞与の支給はありません
試用期間
6か月
勤務時間
勤務形態:フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間:7時間30分
フレキシブルタイム:6:00〜22:00(休憩1時間)
※新卒1年目は時間勤務制:10:00〜18:30が勤務時間です(休憩1時間)
社会保険
ITS健康保険組合、厚生年金、雇用保険(労災保険)
福利厚生
カフェテリアプラン、リモートワーク手当、個人スマートフォン購入費用補助、社内懇親会費用補助、資格取得支援制度、同好会活動費用の補助、表彰・お祝い金制度、積立有給制度
休日休暇
完全週休 2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、創立記念休暇(7月3日)、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日から1月4日)、リフレッシュ休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等)
※年間休日日数:126日(2021年度実績)※夏季休暇を含む
勤務地
レコチョク 本社/東京都渋谷区渋谷2-16-1(渋谷駅 徒歩4分)
新しい働き方
就業場所の選択:自宅、オフィス
出社:研修・育成期間、チームビルディング期間など出社の必要がある場合、業務上出社の必要がある場合
選考
▼選考フロー
ES提出・適性検査
↓
一次面接
↓
二次面接
↓
最終面接
▼インターンシップ
・12月16日(金)→オンライン(Zoom)予定
・2月中旬予定
▼会社説明会
11月末~随時開催予定
※インターンシップ・会社説明会の参加は必須ではございません
※詳細はエントリー後にマイページにてご連絡いたします